ブレインスリープピローにいびき効果ある?
眠りが浅い方におすすめのブレインスリープピロー。
「脳が眠る枕」で質の高い睡眠がとれると人気の商品です。
実際使った人の口コミでは、朝までぐっすり、寝つきが早くなった、と高い評価を得ています。
そんなブレインスリープピローなんですが、いびき改善には効果があるのでしょうか?
口コミやメーカーに聞いて調査してきましたので最後までご覧ください。
いびき改善に効果があるのか?口コミを検証
いびき対策に効果があった口コミ

スタンダードタイプを購入させていただきました。使い始めは少し高いかなとも感じましたが、1週間も使っているうちに体にフィットしてきていることを体感しています。
スマホのいびきアプリで測定をしていますが、この枕を使って、いびきの強度や頻度が明らかに低下しているので購入して良かったと思っています。
ブレインスリープピローを、購入してからスマホのアプリでいびき時間を図ってみると、明らかにいびきをかいている時間が減りました。ブレインスリープピローのおかげで以前よりも睡眠の質が向上している感じがします。
ブレインスリープピローを使って三日目です。いびきラボでモニタリングしてみると明らかにいびきをかいている時間が減っています。
購入前は胡散臭さがあったけど、思い切って買ってよかった!
いびき対策に効果がなかった口コミ
ブレインスリープピローを使ってみたけど、逆にいびきが増えた感じがして悩んでいます。
すこし、私には高いのかなぁ?
いびき改善に効果あるのかメーカーに確認してみた

ブレインスリープピローを使って「いびき」って改善されるのですか?

お問い合わせありがとうございます。
ブレインスリープピローはいびき改善に作られた枕ではありませんが、使っている間にお客様の頭の形にフィットするような構造になっております。
しかし、空気が通る気道を確保することで、いびきをかきにくくする効果は期待されます。
もし、お使いになられて高さが合わないとなれば、1回のみ無料で交換が可能となっていますので是非ともご検討くださいませ。
なぜ「いびき」は起きる?
いびきの原因は、咽頭(のど)が狭くなって、息を吸うときに狭くなった部分に空気が通過するため、のどが振動して音がでることです。
健康な方でも、仰向けに寝ると喉の奥にあるノドチンコなどが重力で下がります。
特に眠ってしまうと、のどを支えている筋肉がゆるむため、よけいに咽頭が狭くなるのです。
もともと日本人は顎(あご)が小さい人が多く、肥満や飲酒や睡眠薬によっていびきが出やすくなると言われいます。
どんな人が「いびき」をかきやすい?
太っている人?年齢は?性別は?どんな人がかきやいのでしょうか?
一般的に以下の人が比較的いびきをかきやすいと言われています。
- 太っている人
- 小さいあごの人
- 加齢
- 鼻づまりなどの鼻症状
- 口呼吸
- 仰向けでの就寝
- アルコール(飲酒)
- タバコ
ブレインスリープピローでいびきが改善されなかった試したいこと
ブレインスリープピローを使っていびきが、改善された口コミが多い中、いびきで悩んでいる方もいらっしゃいました。
そんな方は、以下の方法が効果的とされているので一度試してくださいね。
横向きで就寝する
いびきの原因は、咽頭(のど)が狭くなった部分に空気が通過するので、のどが振動して音がでることです。
そこで、仰向けで寝るとどうしても首が曲がって喉が狭くなってしまいがちです。
さらに、枕の高さが高くなるとより首がまがりやすくなりなりますよ。
枕の高さを喉が曲がらない高さにすることも1つの方法だと思いますが、横向きに寝れば首が負かることもないのでいびきをかきにくくなるわけなんです。
ブレインスリープピローは、横向きに就寝しても頭に合った形にフィットする構造になっていますので、今まで仰向けに寝ていた人も、変な感じにならずに横向きの寝方に変えやすいと考えます。
枕の高さを低くしてみる
同じブレインスリープピローを使っているのに、いびき改善に効果を感じた方もいれば、効果がない方の差がでる原因の1つにブレインスリープピローの高さが考えられます。
高い枕を使っていると、どうしても首がまがって空気の通る気道が狭くなるのでいびきの原因になってしまいます。
ブレインスリープピローを、使っていびきが改善されない場合は、低い枕に変えてみるのも良いかもしれません。
ブレインスリープピローは、無料で高さ交換が可能となっています。
最も高い、「High」タイプを使われているなら1つ低い「Standard」タイプに変更してみてはいかがでしょうか。
習慣的ないびきであっても軽い、いびきの場合には生活習慣などの見直しで改善ができることもあります。
太っている人
太っている方は、舌やのどにも脂肪がつくために上気道が狭くなりますので適度な運動、減量が必要です。
口呼吸の人
マウステープなどのグッズで鼻呼吸を習慣化
鼻づまりなどの鼻症状の人
耳鼻科的治療
アルコールやタバコを愛用している人
頻度を減らしてみるのも方法の1つ
ブレインスリープピローのいびき改善効果のまとめ
- ブレインスリープピローは7日間程度で自分の頭にフィットする構造になっているので気道の気道の確保ができるのでいび改善の効果が期待できる
- 実際に使った方の口コミではいびきに効果があった
- いびき対策には、現在使っている枕より低めの枕の高さを選んで気道の確保を補助する
- ブレインスリープピローには、3つの高さの枕が用意されているので低いものに交換するのもあり(交換は1回無料)
- いびきは、生活習慣の見直しで治すことも可能
- 仰向けよりも横向けで寝ることで気道も確保できる、ブレインスリープピローは横向きに寝ても自分に合うようにサポートしてくれる